発熱で自然治療
- Yume Nakayashiki
- 2019年2月18日
- 読了時間: 2分
昨日の出来事。
朝起きたら、全身が痛い。
全身神経痛。。。
なんだか、熱が上がってきそうだな。
お昼ご飯を少し食べて13:00頃に体温計を測ったら38.2℃。
やっぱり。異常に体が痛い。
でも、薬を使いたくない私は、ひとまず手作り酵素シロップに水を注いで
水分&栄養補給。
そして、寝る。
3時間後。
エルダーフラワーのハーブティを飲む。
エルダーフラワーは、風邪のひき始めに効果的。
粘膜を浄化して呼吸器の流れを良くしてくれる。
利尿作用と発汗作用もあるため、体内に溜まった毒素を流してくれるので
デットクス効果あり。
夕方16:00頃。
ピークに辛くなる。
熱が38.5度まで上がり。
ついに、薬に手をのばしそうになる私。
また酵素ドリンクを飲みリンゴを食べる。
が、胃腸の調子が悪い様子。
嘔吐。
辛いが、体を温めて再度寝ることに。
3時間後。
あれ?
体が軽い。
そしてスッキリ!!
そして頭が冴える。
家事も淡々と出来る。
掃除もして気持ちもスッキリして。
なんだか卵が無性に食べたい。
きっと、タンパク質を体が求めているんだろう。
自分の回復力を信じてあげるとここまで、自分の体の声が聞こえるんだな。
と、感じながらペパーミントのハーブティを飲む。
ペパーミントは、消化を良くしてくれて安眠効果あり。
寝る前に食欲が出てきたので、ネギスープとゆで卵を食べたのでペパーミントに含まれる成分が胆汁の分泌を促進するため、胃もたれを防いでくれるから安心。
そしてカフェインゼロなのでゆったりした気持ちで眠りにつく。
そして今朝、酵素シロップを作り終わったあとの残りの〝残りかす〟をガーゼに包んでゴムを止めて湯船に入れてると酵素風呂に。
原液を皮膚に塗ると直接細胞に届くので、アザや手荒れを防ぎます。
全身しっとりでボディクリームいらず。
1歳4ヶ月の娘と入った。娘のボディクリームいらず。
あと、ガーゼに包んだ状態で顔全体を優しくマッサージしてあげるとパック仕上げのように保湿効果がありますよ。
風邪引いたキッカケで体の中から外側まで綺麗になってなんだかエコですね。笑
特別なことよりも、毎日の過ごし方が大事。
毎日が未来の自分を作ってます。
楽しく、気軽に美容を取り入れましょう。

♯酵素シロッップ ♯発熱 ♯自然治癒 ♯エルダーフラワー ♯ペパーミント ♯酵素風呂
♯エコ美容 ♯日常 ♯美容
Comments